5年生 食育授業

2025年7月11日金曜日

令和7年度 7月

t f B! P L

この日は、三碓小の栄養教諭の先生にきていただき、

5年生「郷土料理を知ろう」の授業がありました。

その地域に古くから伝わっている料理を「郷土料理」といいます。

奈良にも郷土料理がありますよ。
調べてみましょう!
「柿の葉ずし、柿の葉で包むと腐りにくいんのか!」

「柿なます、奈良は柿が有名やからなあ。」 

「わらび餅も奈良の郷土料理やったんか。」

「にゅうめん!大好き~、三輪そうめんもおいしい。」

「エイの煮こごりとか、タコもみうり?奈良なのに海の生き物?」
「奈良の郷土料理って、こんなにたくさんあるんや!」
「じぶんたちも受けついでいきたいね。」

郷土野菜をつかった料理は給食でも出ることがあります。
楽しみです。

 富雄南小学校は、栄養教諭の先生を招き、
全学年で食育授業を行っています。
食のたのしさ、おいしさ、たいせつさを学ぶ授業にとりくんでいます。