学校薬剤師さんによる水質検査を行いました。
この日はプールの水質検査でした。
2回目の検査をしていただきました。
細菌検査用に採水
塩素濃度測定
「朝いちばんは塩素数値が上がりにくいので、塩素注入を少し早めにしてください。」
プールのろ過機や塩素注入機の動作確認
「きちんと動いています。」
汗だくになって検査していただきました。
ありがとうございました。
みんな、安心してプール学習ができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
校舎内の手洗い場の水質検査もしていただきました。
「数値は正常の範囲内です。OKです。」
「夏休みあけは、水道の流水をしっかりしてください。」
富雄南小学校は
定期的に水質検査を行い、
学校薬剤師の指導のもと、安心安全な学校づくりを進めています。
富雄南小学校の水道水は飲水可です。
水筒の水がなくなった場合は、水道水を補給します。