4年生 チャレンジ学習~車イス体験②~ 

2025年10月3日金曜日

チャレンジ学習 令和7年度 10月

t f B! P L

 4年生は「福祉」をテーマにチャレンジ学習に取り組んでいます。

今日は、奈良市社会福祉協議会様のご協力で、車イス体験をしました。

4名の先生に来ていただきました。

まず、車イスの操作を確認
車イスの乗降時は必ずタイヤロック!

スロープを下りときは、前向きだとこわいよ。
後ろ向きに進もう。

段差をのぼるときは、前輪を浮かして進もう。
いきなり浮かすと、びっくりするね。
「前輪、上げるよ」と声をかけてあげよう。

細い道や曲がり角
車イスに乗っている人が安心できるかな?
慎重に進もう。
「声をかけてあげることが大切」
「声をかけてあげることって、安心につながるよ。」
「相手のことを考えて、どんな声をかけてあげればよいか考えよう。」
「町には段差がたくさんあります。車イスに乗る方のことを考えてみよう。」

今回の車イス体験は、
相手の気持ちを考えて、声をかけてあげることの大切さ
みんなが安心して生活できる社会づくり
について考えるきっかけとなりました。
社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

4年生のチャレンジ学習は、「福祉」をテーマにし、
地域の方や団体様に協力いただきながら
取り組んでいます。
まだまだチャレンジ学習が続きます。