富雄南中学校区小中一貫教育研修会

2025年8月25日月曜日

職員研修 令和7年度 8月

t f B! P L

 富雄南小学校で、中学校区小中一貫教育研修会がありました。

富雄南中学校、三碓小、富雄南小の教員が集まり、

校区の目指す教育について話し合う研修会です。

17部会に分かれて、リモート形式で行いました。

はじめに、
開催校の富雄南小学校長からの挨拶がありました。

次に、
奈良市教育委員会・教育支援課より2名の指導主事
から校区の課題にあがっている「不登校支援」について
ワークショップを交えて、ご講演がありました。
奈良市の不登校の状況
不登校への対応について
誰一人取り残さないCOCOLOプラン

次に、
應田様(㈱富士通JAPAN)よりご講演いただきました。
子どもを軸に据え、保護者・学校・行政・関係機関が
情報を共有して対応することの大切さ
他自治体や企業の不登校支援の取組例
子どもの思い・心のエネルギーを起点にすること

熱意あふれるご講演をいただきました。
ありがとうございました。

最後は、
各部会の話し合いをしました。

各校の課題や取組状況について情報共有を行いました。



奈良市では全ての小中学校で小中一貫教育に取り組んでいます。
富雄南中学校区でも、9年間の教育プランを立てて
日々の教育活動に取り組んでいます。