野活中の5年生は、いよいよヤカツカレー作りにとりかかりました。
グループでチームに分かれます。
【ご飯チーム】
お米を洗います。
なかなか上手です。
【野菜切りチーム】
野菜洗いチームから届いた野菜を切ります。
なかなか上手です。
家庭科で練習した成果が出ています。
しおりを見ながら野菜の切り方を確認します。
食べやすいサイズに切ります。
【かまどチーム】
はじめに薪の組み方を確認します。
チームの友達と協力して薪のサイズに合わせてかまどにセットします。
「これでいいかな?」
「オッケー!」
野菜チームから鍋が届きます。
さて、火はうまくつくでしょうか?
勢いよく火がつきます。
灰が鍋に入らないように注意!!
「目がしみる〜たすけて〜」
涙がとまりません。
涙が鍋に入らない用に注意!!
チームの友達と交代しながら火の管理。
みんなの協力で、どんなカレーが出来上がるでしょうか?