西消防署富雄分署より、消防立ち入り検査がありました。
報知器に地図が正しく表示されているでしょうか?
火災検知器が正しい位置に設置されているでしょうか?
エアコンの吹き出し口からの距離は?
避難器具の妨げになっていないでしょうか?
消火器や消火ホース等の器具の点検はされているでしょうか?
防火戸の近くに張り紙等、燃えるものはないでしょうか?
灯油は適切な量を管理できているでしょうか?
一日かけて、校舎内外全て細かく点検していただきました。
火災が発生した際に、子どもたちが安全に避難できるように
いつでも消防設備が使えるようにしておけるように
多くの指示をいただきました。
市教委と相談して、整備をすすめていきます。