スポーツテスト 〜小中一貫教育〜

2024年5月24日金曜日

学習 令和6年5月

t f B! P L

 5年生と6年生のスポーツテストがありました。

スポーツテストは、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・ボール投げなどがあり、筋力や瞬発力、柔軟性、持久力などの体力を測定します。スポーツテストの結果から、子ども自らが自分の体力を把握し、運動習慣や生活習慣を見直し、体力の向上につなげます。また、学校での体育健康の指導に役立てます。

この日のスポーツテストは、小中一貫教育の取組として、富雄南中学校の体育担当の先生2名にも参加していただきました。5年生・6年生の様子を見ていただきながら、子どもたちが力いっぱい体力を発揮できるように、体力テストの測定支援をしていただきました。

 中学校の先生から測定方法を教えてもらって、少し緊張した様子の5・6年生でしたが、
「ナ〜イス!」と声をかけてもらって、うれしそうでした。

 
「去年より、結果が上がった!」

 
「◯◯さん、めっちゃやわらかい!」

自分の成長や友達の素晴らしいところにたくさん気付いたスポーツテストでした。

富雄南中学校の先生、ありがとうございました!
また来年もお願いします!

このブログでは、富雄南小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索