6年生の社会(歴史)は、飛鳥時代の学習をしています。
聖徳太子の行った政策について学習しました。
法隆寺といえば?
「古い塔があります。」
「世界遺産です。」
「斑鳩にあります。おばあちゃんが住んでいます。」
法隆寺について知っていることがどんどん出てきます。
冠位十二階を体験してみよう。
当時の様子を想像します。
笑顔とともに、学びが深まります。
スライドをつかって、十七条の憲法の内容を考えます。
良いことが書いてありますね。
いろいろな学び方で、飛鳥時代について考えることができた時間でした。
富雄南小学校は、
教科担任制を導入し、教員の専門性を生かして、
子どもたちのわかる・できるを大切にした授業づくりをすすめています。