3年生のチャレンジ学習は地域について学習します。
学校まわり、地域の人や施設等について調べます。
今日は、藤ノ木台を中心に歩いて学習しました。
3年生もうれしそうです。
とみなん知り隊、いざ出発です!
「ここ『金魚池』っていうけど、、、金魚いる?」
「大きな道路だね。」
「車がたくさん通るね。」
「郵便局だね。ポストに手紙を入れたことあるよ。」
「たくさんの人が働いているね。」
先週行った千代ヶ丘コースとくらべて、どうだったかな?
にているところや違うところがあったでしょうか?
来週のとみなん知り隊!も楽しみです!
今回も多くの保護者ボランティア様にご協力いただきました。
おかげで無事に活動することができました。
3年生もはりきっていたように思います。
暑い中、本当にありがとうございます。
富雄南小学校は、
各学年でテーマを決めてチャレンジ学習に取り組んでいます。
保護者・地域の方にご協力いただきながら、
地域に根ざした学習を進めています。
今後ともご協力をお願いします。
また、「教育の見える化」にも取り組んでいます。
ボランティア等を通じて、学校の取組や子どもたちの様子を
見ていただけると幸いです。