うれしい出来事

2025年11月26日水曜日

令和7年度 11月

t f B! P L

 朝、学校に一本の電話がはいりました。

電話の内容は…。

「先週、藤ノ木台のバスターミナルのところで、ご高齢の方が転んで大けがをされました。

そこにいた富雄南小学校の子が、近くのお店に知らせてくれたおかげで、

救急車をすぐに呼ぶことができ、助けることができました。本当にありがとうございました。」

この連絡を受けて、心あたりのある人がいるかを聞いたところ、

6年生2人が少し恥ずかしそうに名乗り出てくれました。

そのときの様子を話してくれました。
「その方が口や腕をケガしていたので、助けられてよかったです。」
「すぐに近くの薬局に知らせにいきました。助かってうれしいです。」
「また助けたいです。」
校長先生からは
「連絡をくれた方はとっても喜んでくれていました。」
「人を助けることって、なかなかできないこと。」
「さすが富雄南小の6年生。みんなの手本です。よくやってくれました。」
とお話がありました。


【富雄南小教育目標】
強く 正しく 朗らかな富南っ子の育成

困っている人がいれば、そっと手をさしのべられるやさしく勇気のある富南っ子
とってもうれしい出来事でした。


このブログでは、富雄南小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索