1年生が、木の実や落ち葉で作ったおもちゃで遊ぶ「おもちゃまつり」を行いました。
ドングリごま、やじろべー、ブンブンマラカス・・・。
この日は、かがやき学級のお友達を招待して一緒に遊びました。
1年生がおもちゃの遊び方の説明をします。
【まとあてコーナー】
ドングリのたまをとばします。
「パーン!」まとをつき破りそうです。
【やじろべえコーナー】
揺れても、たおれません。
立てた指が動きません、なかなかの集中力です。
【でんでんたいこコーナー】
手のひらではさんでクルクル回すのが難しいです。
「デンデンデンデン♪」いい音が鳴ると、みんなうれしそうです。
【どんぐりごまコーナー】
一番長く回るのはどのどんぐりごま?
「いっせーのーで!」みんなでこまを回します。
【落ち葉ふらしコーナー】
みんなで落ち葉を集めて、高く舞い上げます。
落ち葉がボロボロになるまで遊びます。
がんばって作った秋のおもちゃをつかって
かがやき学級のお友達といっしょに遊びました。
遊んだ感想も言ってくれました。
「すっごく楽しかったです。」
「また遊びましょう!」
アイディアがたくさんつまったおもちゃばかりでした。
あっというまの楽しい交流会でしたね。