良い天気にめぐまれ、1年生の遠足です!
行先は、矢田山遊びの森。
学校から歩いて出発です。
けわしい登り坂 ほとんど登山
「遠いけど、自然いっぱいでいい道やな~。」
「1時間目ずっと歩いて、体育みたいやわ。」
「前から黒いクマきたで~、ちがうわクルマや!」
おしゃべりしていると…あっという間に到着です。
大きなメタセコイヤの木の下で宝物探し
「見つけた!」
「葉っぱのついたドングリ」
「赤い実」
「手の平サイズのカエル」
「サワガニ」
林道を進みます。
宝物袋はいっぱいになりました。
「ドングリっていろいろな形があっておもしろいね。」
みんなで集めた宝物は、生活科でコマを作る材料にします。
~お弁当タイム~
「見て見て!写真OK~!」
ということで撮らせてもらいました。
人気のキャラ
ポケモン
サンリオのキャラクター
チクワおじさん
海
秋 落ち葉とドングリ
「給食もいいけど、お弁当が一番いい!」
「毎日お弁当がいい!」
だそうです。
お弁当でパワー充電完了
最後の力をふりしぼって遊びます。
鬼ごっこ、フリスビー、ボール、ドングリ集め・・・。
芝生の上で回転している人も!
学校まで歩くエネルギーは残っているでしょうか?
昼休み、運動場で遊んでいる人が手をふって迎えてくれました。
ぶじに遠足を終えることができました。
遠足の荷物やお弁当などのご用意をいただきありがとうございました。
お家で今日の楽しいお話を聞いてあげてください。